fc2ブログ

やっぱり魚とりはおもしろい!けれど・・・

山陰や北陸地方などで大雨が降り大変な被害が出ていますが、長良川も昨日は流域で雨が降り水量も多く濁っていてとても川遊びができる状態ではありませんでした。

でも雨が降る前にきっちりと再び暑さしのぎを兼ねて川に行ってきました。

今回はしっかりと水着とゴーグルを持って行ったので川の中に入り網でヨシノボリなどを追いかけました。
私の必須アイテムは直径20センチほどのナイロン製の網

私のおもちゃ

作りが繊細なのでガサガサには向きませんが水中で目立ちにくいのか、魚の後ろにそっと置き足で魚を追い込むと良く入ってくれます。

今回もすぐにヌマチチチブやヨシノボリを捕まえることができました。

ヌマチチブとヨシノボリ?

しばらく魚に遊んでもらったあとあちらこちらに移動して川の中を観察しましたが、今年もアユの姿は見られませんでした。

今年はたくさん遡上したとのうわさもあったのですが、川底を見てみてもアユのハミ跡はなく見かけるのは小型のオイカワやカワムツ、ウグイなどでした。

対岸で投げ網を始めた方もいましたが川を見てダメと感じたのかすぐにどこかへ移動してしまいました。

でも川は楽しいですね。
魚と遊んでいるとほんと夢中になってしまいます。
あっという間の2時間ほどでした。

ただ年のせいかそのあとがいけません。
水量が多かったこともあり水温がいつものこの時期にしては低かったのでしょう。
お腹が冷えたのかその日の夜から下痢で悲惨な状況でした。

皆さんもくれぐれもお腹が冷えるほど夢中にならないように注意して遊んで下さい。

スポンサーサイト



プロフィール

nagarask

Author:nagarask
問い合わせ
nagarask@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる