2014長良川リバーツアー
長良川市民学習会主催の「長良川リバーツアー」のお手伝いに行ってきた。
リバーツアーと言えば「反対する会」。
代表の所有するラフトボート2艇と仲間のレスキュー用のダッキー1艇で参加。
午前中は例年より少し上流の藍川橋からラフト2艇で下りましたが、
午後は暑くなり水に浸かる時間を多くとるため千鳥橋からに変更し楽しんでもらいました。
ラフトはまずボートを膨らませて準備するのが大変。
全体重をかけてポンプを押すのですが、圧力がかかってくると体が押し戻されるほどです。
参加者の人たちにはここから経験してもらいました。
男性陣全員で交代してやっと完成です。

乗船前にはまずセイフティ講習を受けます。
パドルの持ち方から川の中に落ちた時の安全な姿勢のとり方などを学びます。

セイフティ講習がすんだらさあ乗船
3世代にまたがる面々が1つの舟に乗っていざ出発!

(写真は午前のメンバー)
皆さん漕ぐ気持ち満々!

流速のあるところでは流れに舟を任せ、気持ちよさに思わず
みんなで声をあげ、「エイエイオー!」

こんな流れのあるところばかりだったら本当に楽なんですけれどね~。
この日も浅すぎて舟が座礁し下りて運ぶ場面もあったそうです。
ただ、流れのゆるいところそれなりに楽しめるのがラフト。
川の中に入り水中を覗いたりして暑さを癒すと最高の気分です。
粕谷先生もゆるーい流れに身を任せ気持ちよさそう。
これは溺れているところではありませんので誤解の無いよう。

今回も小さい子どもたちが参加
とっても楽しそうで良い顔でしょ!

川の楽しさを知ってもらえたかな?
これから大きくなってもこの経験を覚えてくれていて長良川に遊びに来てくれると嬉しいですね。
ラフトの経験をしてみたい方「長良川DAY」に参加してみませんか。
詳細は下記ホームページにて
長良川DAY
リバーツアーと言えば「反対する会」。
代表の所有するラフトボート2艇と仲間のレスキュー用のダッキー1艇で参加。
午前中は例年より少し上流の藍川橋からラフト2艇で下りましたが、
午後は暑くなり水に浸かる時間を多くとるため千鳥橋からに変更し楽しんでもらいました。
ラフトはまずボートを膨らませて準備するのが大変。
全体重をかけてポンプを押すのですが、圧力がかかってくると体が押し戻されるほどです。
参加者の人たちにはここから経験してもらいました。
男性陣全員で交代してやっと完成です。

乗船前にはまずセイフティ講習を受けます。
パドルの持ち方から川の中に落ちた時の安全な姿勢のとり方などを学びます。

セイフティ講習がすんだらさあ乗船
3世代にまたがる面々が1つの舟に乗っていざ出発!

(写真は午前のメンバー)
皆さん漕ぐ気持ち満々!

流速のあるところでは流れに舟を任せ、気持ちよさに思わず
みんなで声をあげ、「エイエイオー!」

こんな流れのあるところばかりだったら本当に楽なんですけれどね~。
この日も浅すぎて舟が座礁し下りて運ぶ場面もあったそうです。
ただ、流れのゆるいところそれなりに楽しめるのがラフト。
川の中に入り水中を覗いたりして暑さを癒すと最高の気分です。
粕谷先生もゆるーい流れに身を任せ気持ちよさそう。
これは溺れているところではありませんので誤解の無いよう。

今回も小さい子どもたちが参加
とっても楽しそうで良い顔でしょ!

川の楽しさを知ってもらえたかな?
これから大きくなってもこの経験を覚えてくれていて長良川に遊びに来てくれると嬉しいですね。
ラフトの経験をしてみたい方「長良川DAY」に参加してみませんか。
詳細は下記ホームページにて
長良川DAY
スポンサーサイト