fc2ブログ

いよいよあと1週間

とうとう8月最後の日曜日。
草刈りのため前日から郡上に行きました。

途中、八幡市街の入り口にある郡上漁協前で釣り人の数がすごいのが目につき
思わず横道に入り写真撮影。

郡上漁協前
この写真の下流も含め、ざっと数えてみたら30人程いました。
釣り人の口コミ情報はすごいのである程度は釣れるのでしょうね。

もう少し上流はどうかな?と大和町の和合橋まで足をのばしましたが
こちらはそれほどではありませんでした。
和合橋付近

そういえば美濃市辺りから美並町の相戸堰堤上流までも人が多かったし
8月末になったということもあり徐々に釣り場が下流に下がってきつつあるのかもしれません。

こんなところにも秋の季節を感じることができますね。

さて長良川DAYまであと一週間
台風の動きと雨が心配です。
台風の動きによっては大雨ということも考えられます。

ただ、今現在長良川は渇水状態ですし水曜日から金曜日にかけては晴れのようなので
多少雨が多く降っても大丈夫だと考えています。
しかし毎年ですが、本当にやきもきしますね~。

今日の郡上からの帰りには粥川バンガローを覗いて挨拶してきましたが
その帰りに喉が渇いたなと思い粥川の「円空の森水」を飲みに寄りました。

美味しい水を飲みながら、このブログではまだ紹介していなかったと気付き
紹介しようとこちらも写真に収めてきました。

森水汲み場
これが水飲み場で、ラフトをやる時の昼食などにここの水は欠かせません。

横には案内板があります。
森水案内板
ここに水源はふくべヶ岳と書いてありますが、ここは板取川の支流で有名な「高賀の神水」の
水源でもあります。

つまり山を真ん中にして西には高賀の神水、東には円空の森水というわけです。
有名なので皆さん高賀の方に水を汲みに行かれる方が多いですが、
円空の森水もおいしいですよ。
 無料です。一度汲みに来てここの水でコーヒーでも淹れてみませんか?






スポンサーサイト



プロフィール

nagarask

Author:nagarask
問い合わせ
nagarask@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる