fc2ブログ

指を咥えて見るばかり

郡上のアユ釣りが解禁になって1週間。

本来なら既に解禁日の釣果をここで報告しているはずでしたが
解禁1週間前に利き手の左腕を傷め、1日9mの竿を持ち続けるのは
厳しいので休憩中。

といってもやはり気になる釣りの状況。
美並辺りから大和まで様子を見てきました。

梅雨に入ったというのに雨が無く渇水状態の長良川です。
全体的に釣果は芳しくないようです。

美並の相戸堰堤下流
相戸堰堤6月11日
10日午前10時半ごろ、10人程入っていましたが見ている間に竿は曲がりませんでした。

郡上漁協前
郡上漁協前
この周辺に20人以上はいたでしょうか。
ここでもアタリなし。

長良本流と吉田川が合流するところから少し吉田川へ入った
通称町裏という人気ポイント。

吉田川町裏
ここでも釣りあげる場面は見られません。

この後大和へ行きバローホームセンターの裏で、川を見ていると
堤防にワラビが生えているのが見られパチリ。

川と蕨
たくさん生えていたら山菜狩りするのですが、数本だったので写真だけにしました。

最後に大和の名皿部橋近くに行きました。

大和バロー上流
大和町全般に言えますが、釣れないのか人は少なめです。

結局、11日の10時半ごろから正午にかけてですが、
釣りあげる場面は全く見ることができませんでした。

今日12日も我が家の下の吉田川に入った人がいました。
上がってくるのに出会い話を聞きましたがなんとボウズということでした。

やはり一雨ないと厳しいようです。

でも予報ではこの先1週間程はしっかりとした雨が期待できないようで
ラジオでは梅雨入り宣言の見直しがあるかもと言っていました。

魚は多いとのことなので雨が振り川が適度に洗われれば一気に上向く
かもしれません。

ところで今回見て回って、車のナンバーを見ると東海3県だけでなく
関西や関東からのナンバーがたくさんありました。

長良川はやはり全国区の川なんですね。



プロフィール

nagarask

Author:nagarask
問い合わせ
nagarask@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる