春のイベント
ゴールデンウィークに入る1週間前は毎年恒例の郡上八幡町春祭りと
ネイチャーランがあります。
八幡町内では各町内で競い合うのでしょう、御神輿がたくさん出て
練り歩いていました。

昔ながらの花神輿もありますが今風のものもあって見ていて楽しいです。

4月の第1週は岐阜市、先週は美濃市、この土日は郡上市と桜前線のように
北上していきます。
郡上の神輿を見ていますと岐阜でも昔は各町内で競う会うように担いだ事を
思いだし懐かしく感じます。
この先もずっと続いてくれると良いですね。
ネイチャーランは土曜日の朝から最長36時間かけて名古屋から金沢まで
走り抜けます。
今年は156号線沿いにあまり宣伝がしてなかったのですが無事に開催されました。
今年の土曜日は暑くランナーの方たちも大変そう。
途中の休憩所では頭から水をかぶっている方も見ました。

それにしても名古屋から金沢まで走ろうという気持ちになるのがすごい!
途中歩道もないところがあります。

見ていて心配になってしまいます。
毎年開催するなら桜道ネイチャー遊歩道のような形ですべて歩道で繋ぐようにできない
ものですかね。
安全だし、宣伝によってはネイチャーランだけでなく個人的に工夫してお遍路さんの様に
何日間かかけてランやウォーキングでチャレンジする方が出てくるのでは?
一方、川では美並橋のところでフライ釣り師が頑張っていました。

そろそろサツキマスの季節です。
サツキマスポイントの近くの堰堤の下流にも人がいて様子を見に来ていました。
また鮎釣りが始まるまで並ぶのでしょうね。
これも長良川の毎年恒例のイベントです。
ネイチャーランがあります。
八幡町内では各町内で競い合うのでしょう、御神輿がたくさん出て
練り歩いていました。

昔ながらの花神輿もありますが今風のものもあって見ていて楽しいです。

4月の第1週は岐阜市、先週は美濃市、この土日は郡上市と桜前線のように
北上していきます。
郡上の神輿を見ていますと岐阜でも昔は各町内で競う会うように担いだ事を
思いだし懐かしく感じます。
この先もずっと続いてくれると良いですね。
ネイチャーランは土曜日の朝から最長36時間かけて名古屋から金沢まで
走り抜けます。
今年は156号線沿いにあまり宣伝がしてなかったのですが無事に開催されました。
今年の土曜日は暑くランナーの方たちも大変そう。
途中の休憩所では頭から水をかぶっている方も見ました。

それにしても名古屋から金沢まで走ろうという気持ちになるのがすごい!
途中歩道もないところがあります。

見ていて心配になってしまいます。
毎年開催するなら桜道ネイチャー遊歩道のような形ですべて歩道で繋ぐようにできない
ものですかね。
安全だし、宣伝によってはネイチャーランだけでなく個人的に工夫してお遍路さんの様に
何日間かかけてランやウォーキングでチャレンジする方が出てくるのでは?
一方、川では美並橋のところでフライ釣り師が頑張っていました。

そろそろサツキマスの季節です。
サツキマスポイントの近くの堰堤の下流にも人がいて様子を見に来ていました。
また鮎釣りが始まるまで並ぶのでしょうね。
これも長良川の毎年恒例のイベントです。