fc2ブログ

まだまだ賑わしい長良川

 秋も深まってきましたね。
またこれから奥美濃は紅葉で賑わう季節になってきました。

逆に川はこれから静かな時期になっていきます。

でも、今日、関市で用事を済ませ岐阜まで帰って来る途中、
せっかくなので長良川を見ながら帰ろうと千疋大橋沿いに車を走らせていると
川は夏以上の賑わいを見せていてビックリ。

橋の上流側では10人ほどが竿を出していました。
千疋大橋上流

下流側には堰堤があるのですが、その上流で瀬張り網漁、
堰堤上の瀬張り網漁


そして堰堤の下流の瀬では3人ほどが竿出し
千疋大橋下流堰堤下

季節に合わせアユと一緒に釣り師も下ってきているのですね。
まだまだ賑わしい長良川です。

少し見ていましたが残念ながら掛ける所は見られませんでした。
でも数は問題では無いのかもしれません。

とっくの昔に今年のアユ釣りを終了した私はと言えば川の整備。
産卵床の造成

去年10月終わりに我が家の下でサツキマスが産卵行動をしていたのを
ここで報告しました。
当然、今年も来てくれるだろうと期待していたのです。

ところが今年は夏前の大水で石が流れてきて埋まり尾びれで産卵床を作れない
ような状態になってしまいました。

魚たちはその時の状況に合わせどこかで産卵するのでしょうが
どうせ産卵するならやっぱり我が家の下で見てみたいと埋まっていた石を
少し片付けてみました。

余計なお世話にならず戻ってきてくれるのを期待しています。

結果はどう出るかわかりませんが遅くても11月始め頃には報告できると
思います。
お楽しみに。







プロフィール

nagarask

Author:nagarask
問い合わせ
nagarask@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる