fc2ブログ

ガサガサでもダメなんて

 コメントありがとうございます。
暖かくなって活性が上がり、爆釣などと贅沢なことは言いませんので
今の1匹のみの不調から脱出できることを願っています。

でも二桁釣ろうと思ったら朝から夕方まで1日やらないとダメですよね。
夕方2~3時間やって二桁なんて虫が良すぎますね。
わかってはいるのですが

ところが、この1匹のみからの脱出の願いも本日無残に打ち壊されました。

ガサガサなら1匹ということはないだろうと、以前カマツカやオイカワの稚魚などが
獲れた長良川本流のワンドにガサガサに行ってきました。

場所は鵜飼大橋の上流です。
ガサガサ場1

すこし流れがあって良さそうに見えたので期待して降りたのですが
魚がまったく見えません。

ガサガサ場2
(上の写真より少し上流側)

テトラの中の流れに隠れていないかと覗き込んだりしたのですが
ここでもまったく魚の姿が見られずガックリ。
本流はガサガサに向いていないことは承知していましたがこれほど獲れないとは・・・・

泳いでいる姿が見えなくても水草の中をガサれば何かが獲れる伊自良川とは
大違いです。

結局40~50分ウロウロして偶然獲れたのがこのヨシノボリ1匹。
1匹のみ

渓流釣りでなくガサガサで1匹なんて自分でも信じられません。

他に本流で良いところがないか探したのですが見当たらず
見つけたのは長良川の土手のつくしの群生
土手のつくし

仕方が無いのでこれの良いものを摘んで帰ってきました。
もちろん夕飯の一品の卵とじとなりました。

それにしても「1匹のみ」の呪いいつ解けるのか・・・



プロフィール

nagarask

Author:nagarask
問い合わせ
nagarask@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる