今年初めてのラフト記事
暑いですね~。
こんなときこそラフトがピッタリ。
今日25日に反対する会のラフトチーム「ダムバスターズ」が舟を出すというので
覗きに行ってきた。
午前中は用事で顔を出せず、昼過ぎに顔を出すともう午前の部は終わっていて
粥川合流点の駐車場で休憩中。
昼食をとって午後の出発時刻は2時。
遊遊広場から船出です。
体力的に足手まといになる私はお見送りと写真係です。

お腹がふくれた皆はゆったりと出発。
私は車で少しずつ先回りして下ってくるのを待ちます。
ここは郡南橋の上流の瀬
橋の上から狙います。

白波の中を気持ち良さそうに下っていきます。
正面の岩に当たりそうですがそこは慣れたものでまったく問題無く通過です。

瀬の後のトロ場はゆったりとした流れにまかせのんびり揺られて過ごします。
この日は日曜日ということもあり営業用のラフトも結構出ていました。

でもコロナの影響が大きいのでしょう。
コロナ流行前に比べると比較にならないほどボートの数は少ないです。
以前は舟が多すぎて大渋滞することもありました。
やって来たダムバスターズ。
同じ所を通過中です。

水をかぶりながら通過する荒瀬。
今日のような日は気持ち良いでしょうね。
汗をかきながら写真を撮っているのがアホらしくなるほどです。
この下の農道橋下流の瀬はどうやら舵取りのラダーを先頭に後ろ向きに
突入のようです。

そのまま瀬の中を流れて行きますがちょっと違ったスリルが味わえるのかな?

ここはコンビニのデイリー山崎前
上の瀬を通過した後はしばらくトロ場が続きここまで舟が来るのに時間があったので
暑さに負けた私、ただ待っているだけではかなわんとコンビニでアイスクリームと
お茶を買って食べながら待機。
ここの瀬もただ下るだけではつまらないとばかりにクルクル回転しながら下って
いました。

この瀬の一番下。
ここは皆真面目に漕いでますね~

ゴールまではあと少し。
気持ち良さそうなクルーを見ながら、もうちょうっと時間があるなら粥川で
泳いで帰るところなのにと思いながら次の用事のため撮影を終了しました。
やっぱり夏に写真を撮るなら陸からではなく川の中からでないとやっていられませんね
というのが本日の感想でした。
今度は絶対川の中に入っての記事にするぞ!!!
こんなときこそラフトがピッタリ。
今日25日に反対する会のラフトチーム「ダムバスターズ」が舟を出すというので
覗きに行ってきた。
午前中は用事で顔を出せず、昼過ぎに顔を出すともう午前の部は終わっていて
粥川合流点の駐車場で休憩中。
昼食をとって午後の出発時刻は2時。
遊遊広場から船出です。
体力的に足手まといになる私はお見送りと写真係です。

お腹がふくれた皆はゆったりと出発。
私は車で少しずつ先回りして下ってくるのを待ちます。
ここは郡南橋の上流の瀬
橋の上から狙います。

白波の中を気持ち良さそうに下っていきます。
正面の岩に当たりそうですがそこは慣れたものでまったく問題無く通過です。

瀬の後のトロ場はゆったりとした流れにまかせのんびり揺られて過ごします。
この日は日曜日ということもあり営業用のラフトも結構出ていました。

でもコロナの影響が大きいのでしょう。
コロナ流行前に比べると比較にならないほどボートの数は少ないです。
以前は舟が多すぎて大渋滞することもありました。
やって来たダムバスターズ。
同じ所を通過中です。

水をかぶりながら通過する荒瀬。
今日のような日は気持ち良いでしょうね。
汗をかきながら写真を撮っているのがアホらしくなるほどです。
この下の農道橋下流の瀬はどうやら舵取りのラダーを先頭に後ろ向きに
突入のようです。

そのまま瀬の中を流れて行きますがちょっと違ったスリルが味わえるのかな?

ここはコンビニのデイリー山崎前
上の瀬を通過した後はしばらくトロ場が続きここまで舟が来るのに時間があったので
暑さに負けた私、ただ待っているだけではかなわんとコンビニでアイスクリームと
お茶を買って食べながら待機。
ここの瀬もただ下るだけではつまらないとばかりにクルクル回転しながら下って
いました。

この瀬の一番下。
ここは皆真面目に漕いでますね~

ゴールまではあと少し。
気持ち良さそうなクルーを見ながら、もうちょうっと時間があるなら粥川で
泳いで帰るところなのにと思いながら次の用事のため撮影を終了しました。
やっぱり夏に写真を撮るなら陸からではなく川の中からでないとやっていられませんね
というのが本日の感想でした。
今度は絶対川の中に入っての記事にするぞ!!!
スポンサーサイト