今年最後のアマゴ釣り
9月いっぱいで禁漁期間に入るアマゴ釣り。
あと数日なので畑仕事の合間をぬって吉田川に降りてみた。
私のアマゴ釣りはほとんどが餌釣りなのですが、今回は軽トラに常備しているルアー釣り
で挑戦。
竿は海の小物釣り用のルアー竿とルアーはスプーン。
場所はいつもアユ釣りをするところ

まだアユも見えますが下る準備なのでしょうか?
群れてウロウロする魚がほとんどです。
何投かルアーを流してみると小さい物が興味を持って追いかけてくるのが
わかり、期待できそうと思いながら引いていると待望のアタリ!!

15センチほどの小型ですが何年振りかのルアーでの釣果に大興奮。
しかしここで釣れたのはこれ1匹。
帰る時間もあったので迷ったが小型1匹だけでは帰れないと移動を決める。
10月末のサツキマスの産卵の頃はサツキマスだけでなく大型のアマゴを見るので
あわよくば尺アマゴの可能性もあるのではと下流にある荒瀬の落ち込みを
狙ってみることにした。
場所はこのような状態

左岸側に荒瀬の流れが来ています。
いかにも大型のアマゴ居そうでしょ。
釣り座は右岸側の大岩の上
目の前の流れの脇を何回か流してみたが小型の魚が見えるものの針掛かりはせず。
ならばと、下流の流れが広がった所にキャストしゆっくり引いてくると待望のアタリ。
釣れたのは1匹目より少し大きい17センチほどのアマゴでした。

狙い通りの1匹に嬉しくてもう少しやりたかったけれど今回はこれで時間切れ。
でも今年最後の釣りで、それもルアーで狙い通りに釣れて大満足でした。
気分良く禁漁期間に入れます。
もちろん2匹は大物になってくれてまた来年お会いできますようにリリースでした。
あと数日なので畑仕事の合間をぬって吉田川に降りてみた。
私のアマゴ釣りはほとんどが餌釣りなのですが、今回は軽トラに常備しているルアー釣り
で挑戦。
竿は海の小物釣り用のルアー竿とルアーはスプーン。
場所はいつもアユ釣りをするところ

まだアユも見えますが下る準備なのでしょうか?
群れてウロウロする魚がほとんどです。
何投かルアーを流してみると小さい物が興味を持って追いかけてくるのが
わかり、期待できそうと思いながら引いていると待望のアタリ!!

15センチほどの小型ですが何年振りかのルアーでの釣果に大興奮。
しかしここで釣れたのはこれ1匹。
帰る時間もあったので迷ったが小型1匹だけでは帰れないと移動を決める。
10月末のサツキマスの産卵の頃はサツキマスだけでなく大型のアマゴを見るので
あわよくば尺アマゴの可能性もあるのではと下流にある荒瀬の落ち込みを
狙ってみることにした。
場所はこのような状態

左岸側に荒瀬の流れが来ています。
いかにも大型のアマゴ居そうでしょ。
釣り座は右岸側の大岩の上
目の前の流れの脇を何回か流してみたが小型の魚が見えるものの針掛かりはせず。
ならばと、下流の流れが広がった所にキャストしゆっくり引いてくると待望のアタリ。
釣れたのは1匹目より少し大きい17センチほどのアマゴでした。

狙い通りの1匹に嬉しくてもう少しやりたかったけれど今回はこれで時間切れ。
でも今年最後の釣りで、それもルアーで狙い通りに釣れて大満足でした。
気分良く禁漁期間に入れます。
もちろん2匹は大物になってくれてまた来年お会いできますようにリリースでした。
スポンサーサイト