fc2ブログ

活動紹介パネル展に参加

 今、岐阜市のメディアコスモスのドキドキテラスで「岐阜市NPOパネル展」が
開催されています。
期間は2月17日(金)から25日(土)までです。

IMGP0563.jpg

岐阜市内の様々なNPOやNGO団体を紹介するための展示です。
会場内はこんな様子。
IMGP0567.jpg

ここはまちづくりや自然関係の紹介
長良川市民学習会もパネル展示をしました。
IMGP0565.jpg

展示したのはこれです。
img038.jpg
今年5月に予定している環境観察会や7月に予定している
パネル展を中心に宣伝してあります。

パネル展「よみがえれ長良川2023」は会場の予約があるので期間が
すでに決まっています。

長良川下流域環境観察会は5月下旬に予定されていますが、
具体的な日時などはまだ決まっていません。

4月には具体的になり告知できると思いますので興味のある方は
参加予定しておいてください。

一通り会場を回ってみましたが、それにしてもいろんな活動をしている
方々がいらっしゃいますね。

なかでも私が個人的に気になったのは犬や猫の保護活動のコーナー
IMGP0566.jpg

なぜかと言えば、我が家にも保護犬サラとサラが近くの公園で見つけ
同居するようになった猫のマリがいるからです。

川とは関係無いですが失礼します。
DSC_0052 (2)
サラは3歳ぐらいで我が家に来てもう10年近くなります。
マリはサラが見つけて9年半くらいかな。

サラが追いかけ回したり逆に猫パンチで応酬したり、仲が良いのか悪いのか
関係性はよくわかりませんがそこそこのんびり生きております。

このブログでは、パネル展の参加団体がたくさんで紹介できませんが、
岐阜にお住まいの方で何か活動をしてみたいとお考えの方、
このパネル展は参考になるかもしれません。
あと3日あります。

もちろん長良川市民学習会もよろしくです。

スポンサーサイト



プロフィール

nagarask

Author:nagarask
問い合わせ
nagarask@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる