サツキマス産卵観察会のお知らせ
コメントありがとうございます。
コロガシ釣りというのは岐阜ではガリと言いますね。
一般的にはこちらの方が伝わりやすいかと考えコロガシ釣りにしました。
コロガシは針のついたオモリを転がしてアユを引っ掛けるからだと思います。
ガリは川底の石をガリガリとひっかくように針を転がすからでしょうね。
魚の名前と同じで釣りの方法もその地方によって呼び方が違うものがありますね。
本日「信長まつり」をちょっと覗いてきました。

信長さんが横を向いてしまっていますが、御愛嬌ということでゴメンナサイ
武将隊が出ていて記念写真を市民の方と撮ったり、路上ライブがあったりしてにぎやか。
お店もたくさん出ていましたが、体重が増えるのを気にしている人間には目の毒ですね~。
できるだけ食べ物の店は見ないようにして楽しんできました。
長良川水系・水を守る会からのお知らせです。
昨年私も参加しましたが、今年もサツキマスの産卵観察会を10月20日(日)に開催とのことです。
日時 10月20日(日) 12時集合
集合場所 道の駅 明宝 トイレ横ベンチ付近 岐阜県郡上市明宝大谷1015
持ち物・服装
軽食、飲み物、帽子、長靴、カッパ、防寒具、 あれば偏光グラス、双眼鏡
スケジュール
12時 集合と挨拶
12時15分 川に到着,水中にビデオカメラを設置しモニターにて産卵行動を観察します。
16時 終了
少雨決行ですが、降雨などで川が濁っている場合は観察ができないので中止
参加される方はメールにて連絡くださいとのことです。
詳しくは以下のホームページで確認の上申し込んで下さい。
長良川水系・水を守る会
コロガシ釣りというのは岐阜ではガリと言いますね。
一般的にはこちらの方が伝わりやすいかと考えコロガシ釣りにしました。
コロガシは針のついたオモリを転がしてアユを引っ掛けるからだと思います。
ガリは川底の石をガリガリとひっかくように針を転がすからでしょうね。
魚の名前と同じで釣りの方法もその地方によって呼び方が違うものがありますね。
本日「信長まつり」をちょっと覗いてきました。

信長さんが横を向いてしまっていますが、御愛嬌ということでゴメンナサイ
武将隊が出ていて記念写真を市民の方と撮ったり、路上ライブがあったりしてにぎやか。
お店もたくさん出ていましたが、体重が増えるのを気にしている人間には目の毒ですね~。
できるだけ食べ物の店は見ないようにして楽しんできました。
長良川水系・水を守る会からのお知らせです。
昨年私も参加しましたが、今年もサツキマスの産卵観察会を10月20日(日)に開催とのことです。
日時 10月20日(日) 12時集合
集合場所 道の駅 明宝 トイレ横ベンチ付近 岐阜県郡上市明宝大谷1015
持ち物・服装
軽食、飲み物、帽子、長靴、カッパ、防寒具、 あれば偏光グラス、双眼鏡
スケジュール
12時 集合と挨拶
12時15分 川に到着,水中にビデオカメラを設置しモニターにて産卵行動を観察します。
16時 終了
少雨決行ですが、降雨などで川が濁っている場合は観察ができないので中止
参加される方はメールにて連絡くださいとのことです。
詳しくは以下のホームページで確認の上申し込んで下さい。
長良川水系・水を守る会
スポンサーサイト