夏の終わりの最高の状態
28日の日曜日に郡上に出かけた。
美並の粥川バンガローに寄る用事があったので、下田橋から
長良川の右岸の川沿いの道路を走りました。
長良川は平水よりほんの少し多めの水量で川遊びには最適な状況
郡南橋下流まで来ると、ラフトのラッシュアワーに遭遇

飛び込み待ちで大賑わいです。
他にはカヌー隊やサップも出ていました。

ボートを滑り台にしての飛び込みも

他の所でも

例年なら渇水でボートの底を擦る所もあるという時期でもあるのですが
日曜日に天気の良さと水量の良さと透明度の高さなど好条件がそろい踏み。
幸運なお客さん達ですね~
バンガローに向かう道の横を流れる粥川も当然最高の状態。
この状態ならオオサンショウウオも見ることができるのではないか
と思いながら車を走らせました。
バンガローに着いて受付に行ったのですが、オーナーご夫婦がいません。
探して歩くといましたいました。
ちょうど敷地内を流れる川で、ご夫婦の知り合いの学生達がアユのつかみ取りを体験中。

盛り上がっていました。
これも夏ならではの遊びですね。
8月は今日で終わりですがまだ川遊びは楽しめそうです。
皆さんも、くれぐれも安全第一で、川へ出かけてみてはいかが?
でも秋雨前線の停滞や台風11号の動向が心配ですね~。
美並の粥川バンガローに寄る用事があったので、下田橋から
長良川の右岸の川沿いの道路を走りました。
長良川は平水よりほんの少し多めの水量で川遊びには最適な状況
郡南橋下流まで来ると、ラフトのラッシュアワーに遭遇

飛び込み待ちで大賑わいです。
他にはカヌー隊やサップも出ていました。

ボートを滑り台にしての飛び込みも

他の所でも

例年なら渇水でボートの底を擦る所もあるという時期でもあるのですが
日曜日に天気の良さと水量の良さと透明度の高さなど好条件がそろい踏み。
幸運なお客さん達ですね~
バンガローに向かう道の横を流れる粥川も当然最高の状態。
この状態ならオオサンショウウオも見ることができるのではないか
と思いながら車を走らせました。
バンガローに着いて受付に行ったのですが、オーナーご夫婦がいません。
探して歩くといましたいました。
ちょうど敷地内を流れる川で、ご夫婦の知り合いの学生達がアユのつかみ取りを体験中。

盛り上がっていました。
これも夏ならではの遊びですね。
8月は今日で終わりですがまだ川遊びは楽しめそうです。
皆さんも、くれぐれも安全第一で、川へ出かけてみてはいかが?
でも秋雨前線の停滞や台風11号の動向が心配ですね~。
スポンサーサイト