導水路問題緊急報告
昨日に続く更新となります!
2月14日に河村名古屋市長の木曽川水系導水路の建設容認報道が
あってから、この計画に反対している団体が「まず抗議をしよう!」と
昨日17日午前に抗議文を市長に届けに行きました。
抗議文は3団体連盟で内容は以下のようです。

館単に言えば、正当な理由もなく方針転換するな!ということです。
すでに報道でご存知の方もあるかと思いますが、
抗議文を渡す前に市役所記者クラブで記者会見が行われました。

右から
・導水路はいらない!愛知の会 加藤代表
・導水路事業公金支出差し止め裁判原告側弁護士 在間弁護士
・徳山ダム建設中止を求める会 近藤代表
・長良川市民学習会 粕谷代表
です

この場で、河村市長の方針転換する理由のいい加減さや
発表するまでの市長側とのやり取りの内容などを公表しました。
30分間の記者会見のあと、市長へ上記の抗議文を渡しに行きました。
市長の対応はありませんでしたが市長室秘書課の方が受け取り、
市長に渡すことを約束してくれました。

私は行けませんでしたが、午後は各議員にも抗議文を渡しに回ったそうです。
自宅に帰ってきてメールを見ると
この方針転換で進むであろう導水路計画についてのおさらい学習と
今後の活動への討論集会を3月18日(土)午後に持つことになったと
連絡がありました。
慌ただしい動きなので詳細についてはまだ決まっていません。
後日ここでお知らせします。
2月14日に河村名古屋市長の木曽川水系導水路の建設容認報道が
あってから、この計画に反対している団体が「まず抗議をしよう!」と
昨日17日午前に抗議文を市長に届けに行きました。
抗議文は3団体連盟で内容は以下のようです。

館単に言えば、正当な理由もなく方針転換するな!ということです。
すでに報道でご存知の方もあるかと思いますが、
抗議文を渡す前に市役所記者クラブで記者会見が行われました。

右から
・導水路はいらない!愛知の会 加藤代表
・導水路事業公金支出差し止め裁判原告側弁護士 在間弁護士
・徳山ダム建設中止を求める会 近藤代表
・長良川市民学習会 粕谷代表
です

この場で、河村市長の方針転換する理由のいい加減さや
発表するまでの市長側とのやり取りの内容などを公表しました。
30分間の記者会見のあと、市長へ上記の抗議文を渡しに行きました。
市長の対応はありませんでしたが市長室秘書課の方が受け取り、
市長に渡すことを約束してくれました。

私は行けませんでしたが、午後は各議員にも抗議文を渡しに回ったそうです。
自宅に帰ってきてメールを見ると
この方針転換で進むであろう導水路計画についてのおさらい学習と
今後の活動への討論集会を3月18日(土)午後に持つことになったと
連絡がありました。
慌ただしい動きなので詳細についてはまだ決まっていません。
後日ここでお知らせします。
スポンサーサイト