fc2ブログ

地上に春は来たけれど

 3月4~5日は岐阜市内の梅林公園で梅まつりが開催されました。

人混みが苦手な私は別の日に梅を見に行ってきました。
DSC_0103.jpg

満開の木もありますがまだこれから咲き始める木もあり、
まだしばらくは楽しめそうです。
DSC_0107.jpg

この風景を見ると春が来たな~と感じて、釣りに春は来たかなと
覗きに行ってきました。

場所は武儀川。
IMGP0569.jpg

なぜここにしたかというと、このアマゴ用に買った餌が残っていたためです。
キンパクという川虫。
IMGP0571.jpg

ここは解禁のときの成魚放流の場所で、もしかしたら釣られずに残っている
可能性もあるかも。
もしアマゴがダメでもオイカワなど他の魚が食ってくれるのではとの
せこい考えです。

場所は良さそうに見えるのですがね?

ところがどっこい何回流しても全く反応なし。
付近を歩いて川を覗いてもアマゴどころか他の魚の姿も全く無し。

まだ深場やテトラの陰に隠れているのでしょうね。
長良川などの主な川の中流の水中にはまだ春は来ていないようでした。

それならお土産に土筆でも摘んでいくかと長良川に移動したのですが
去年摘んだ場所にはまだ全く出ていなくてこれも空振り。

何しに来たのやらです。

でも長良川の堤防道路を走っていると、川でこんな楽しみ方をしている
人もいて、何だかホッコリ。

IMGP0573.jpg
場所は長良川の藍川橋上流で、車を乗り入れソロデイキャンプ。

こうして1日のんびり過ごすのも悪くないですね。

もっとも川を見ると竿を出したくなる私にはのんびりは無理かもですが。












スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

nagarask

Author:nagarask
問い合わせ
nagarask@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる