県河川課交渉と本流のオイカワ釣り
6月2日(金)は毎年やっている県河川課との要請交渉でした。

要請内容は
1,導水路事業の中止要請
2,美濃市横越「遊水池」計画も強行をしないように
3,環境・景観に無配慮の工事は止めてください。
4,河口堰開門調査実施の検討要請。
5,内ヶ谷ダム事業の再検討
この5項目。
結果は
・導水路・横越遊水池は必要だと考えている。
・環境には配慮して工事している。
・開門調査は塩害の恐れがあるので検討しない。
・内ヶ谷ダムはすでに工事が始まっているので再検討なし。
といつも通りの返事でした。
回答のあと導水路・横越遊水池問題を中心にやり取りしました。

結果は、何を訴えても「国にお任せします」という姿勢でした。
あらためて「自治体の自治いうのは何だろう?」と考えてしまいました。
次の日、3日の土曜日は郡上の鮎解禁でした。
ところが大増水で土・日とも釣りはできず、遊漁証を買っただけに
終わってしまいました。
郡上からの帰りに和良川を回ってきましたが、こちらは釣りができ
竿が出せなかった郡上の分まで人がいて、人気の場所は竿を寝かすと
となりの人の竿にぶつかるほどでした。
さて今度の日曜日はこれがあります。

私も出ます。
他の方のように専門家では無いので特に資料などは無いのですが
それでもお話させてもらうので少しの写真などの準備でバタバタ。
うまく伝わる話ができるか心配です。
こんな状況ですが、やはり川は見たくて
冷蔵庫に眠らせてあったミミズを持ちチャンスがあれば釣りをするつもりで
出かけました。
場所は鵜飼大橋上流右岸

川岸から覗くと水の中でたくさんの魚がキラキラとヒラを打っていました。
カメラを水に入れて撮影

写真下の方に右から左へ上って行く魚がたくさんいます。
ハッキリとわかりませんが稚鮎やオイカワのようです。
これだけ魚がいれば何か釣れるだろうと2.1メートルの竿でタナゴ仕掛け。
餌はミミズ。
最初は掛からずダメかと不安がよぎりましたが、しばらくすると集まって来たのか
入れ掛かり。
正体はこれ。

まずまずの型のオイカワです。
水が少なければここはほぼ河原。
川の水量のタイミングが良かったのでしょう。
竿も2.1メートルの短竿なので軽くて楽ちん。
結局1時間半ぐらいでウグイが2匹とあとはオイカワで計15匹。

せっかく長良川本流で食卓に並べられるだけの数が釣れたので
今回は持ち帰り美味しくいただく事にしました。
唐揚げかフライですかね?
南蛮漬けも良いかも。
味の報告はそのうちにしま~す。

要請内容は
1,導水路事業の中止要請
2,美濃市横越「遊水池」計画も強行をしないように
3,環境・景観に無配慮の工事は止めてください。
4,河口堰開門調査実施の検討要請。
5,内ヶ谷ダム事業の再検討
この5項目。
結果は
・導水路・横越遊水池は必要だと考えている。
・環境には配慮して工事している。
・開門調査は塩害の恐れがあるので検討しない。
・内ヶ谷ダムはすでに工事が始まっているので再検討なし。
といつも通りの返事でした。
回答のあと導水路・横越遊水池問題を中心にやり取りしました。

結果は、何を訴えても「国にお任せします」という姿勢でした。
あらためて「自治体の自治いうのは何だろう?」と考えてしまいました。
次の日、3日の土曜日は郡上の鮎解禁でした。
ところが大増水で土・日とも釣りはできず、遊漁証を買っただけに
終わってしまいました。
郡上からの帰りに和良川を回ってきましたが、こちらは釣りができ
竿が出せなかった郡上の分まで人がいて、人気の場所は竿を寝かすと
となりの人の竿にぶつかるほどでした。
さて今度の日曜日はこれがあります。

私も出ます。
他の方のように専門家では無いので特に資料などは無いのですが
それでもお話させてもらうので少しの写真などの準備でバタバタ。
うまく伝わる話ができるか心配です。
こんな状況ですが、やはり川は見たくて
冷蔵庫に眠らせてあったミミズを持ちチャンスがあれば釣りをするつもりで
出かけました。
場所は鵜飼大橋上流右岸

川岸から覗くと水の中でたくさんの魚がキラキラとヒラを打っていました。
カメラを水に入れて撮影

写真下の方に右から左へ上って行く魚がたくさんいます。
ハッキリとわかりませんが稚鮎やオイカワのようです。
これだけ魚がいれば何か釣れるだろうと2.1メートルの竿でタナゴ仕掛け。
餌はミミズ。
最初は掛からずダメかと不安がよぎりましたが、しばらくすると集まって来たのか
入れ掛かり。
正体はこれ。

まずまずの型のオイカワです。
水が少なければここはほぼ河原。
川の水量のタイミングが良かったのでしょう。
竿も2.1メートルの短竿なので軽くて楽ちん。
結局1時間半ぐらいでウグイが2匹とあとはオイカワで計15匹。

せっかく長良川本流で食卓に並べられるだけの数が釣れたので
今回は持ち帰り美味しくいただく事にしました。
唐揚げかフライですかね?
南蛮漬けも良いかも。
味の報告はそのうちにしま~す。
スポンサーサイト